団員便り№158 byR.T
団員便り157 By M.M
中国音楽フェスティバル開催当日は、ステージでの演奏はもちろん、フェスティバル実行委員会による綿密な調整に基づき、16団体がスムーズに演奏できるようタイムスケジュールが作成されています。
気持ちいい緊張の中での演奏を終えることができました。
第7回中国音楽フェスティバルのご案内
[…] ②KOBE三国志ガーデン ③観峰館 ④けいはんな記念公園 水景園 第二弾♪ http://www.tensho.in/archives/1130/ […]
[…] 団員便りで過去にご紹介したところ 第一弾♪ http://www.tensho.in/archives/600/ ①みんぱく:国立民族学博物館 ②KOBE三国志ガーデン ③観峰館 […]
チケット4枚 ちらしと招待券を送って頂いております。
[…] とても楽しみです。 チケット申し込みフォーム 天翔楽団ホームページ: http://www.tensho.in/archives/1078/ – – – – – – – – – ̵ […]
[…] みてください。 【団員便り】知っておきたい!天翔楽団定期演奏会の楽しみ方 […]
◆天翔楽団Facebookページ
天翔楽団は,2003年1月,自由に中国音楽を楽しむ愛好者の演奏の場を作ろうと結成された市民楽団「天昇楽団」として発足しました。過去、張連生氏(二胡演奏家)、金士友氏(中国・吉林大学教授、作曲家)を音楽指導に迎え、 結成後まもなくミニコンサートと二胡体験教室を開いたのを皮切りに,現在はチェロ奏者・井上康夫氏の指揮、指導のもと、年1回の定期演奏会を中心に,海外公演・学校公演・サロンコンサート・合奏体験など, さまざまな活動を展開しております。
第18回天翔楽団定期演奏会 2022年11月13日(日) 守口文化センターエナジーホール
京阪電車守口市駅下車 東口から徒歩約2分
地下鉄谷町線守口駅下車 3番出口から徒歩約8分
芸術総監督・指揮 井上康夫